

低温食品やフードサービスのプロとして、常に進化して新しい価値を創造します!
私たち「ケイ低温フーズ」は
低温流通の新しい未来を開くことを使命と考えています。
そのために、低温食品・フードサービス分野における
マーチャンダイジング力の強化をはじめ
ロジスティクス・リテールサポートをコア事業と位置づけ
中間流通機能をより充実してまいります。
さらに、みなさまとの対話を通じて
これを支える「人」と「システム」を進化させ
未来を見据えた新しいサービスの創造・機能の開発に努めてまいります。
そして私たちは、近畿エリアを基盤として
首都圏さらには全国にサービスネットワークを拡大するとともに
加藤産業グループの低温食品
フードサービス事業部門の中核を担うべく
グループ各社との連携効果を最大限生かし
多くの方々とともに成長したいと願っています。
私たちと一緒に未来を創りませんか?
ケイ低温フーズ株式会社
当社の事業内容は総合食品卸売業で、食品の中でも特に冷凍・冷蔵食品に特化した取扱いをしています。 我々は、食品を取り扱うプロとして、冷凍食品、チルド、日配食品、惣菜品、水産、フードサービスの分野をカバーしています。 本社は、兵庫県伊丹市北伊丹にあります。他に首都圏支社、南近畿支店、京滋・東海支店、の支社や支店があります。
営業部署として、市販用事業部(冷凍食品部、日配食品部)、業務用・生鮮事業部(業務用営業部、生鮮営業部)、支店統括事業部(南近畿支店、京滋・東海支店)、首都圏支社(営業部)の事業部を設けています。 営業をサポートする部署として、営業企画部、物流部(物流センター)、業務部(受発注や在庫管理等の事務)、首都圏支社(業務部)、品質管理部、総務部、経理部があります。 主な関係取引先は、仕入先様である食品メーカー様、得意先様である小売業様、外食産業様です。 弊社では、取扱う商品のカテゴリー毎に、担当部署が分かれております。 冷凍食品部、日配食品部の取扱う商品は、小売業様で販売している冷凍・冷蔵食品です。業務用営業部、生鮮営業部の取扱う商品は、外食産業様や学校給食様で使用している食品、小売業様の惣菜売場や鮮魚売場などで販売している食品です。
職種 | 総合職(営業職等) |
---|---|
初任給(月給) |
大卒:225,000円(2023年4月) (基本給:200,000円、営業手当:25000円) |
諸手当 | 残業手当、休日出勤手当、通勤手当、資格手当(資格取得応援制度有) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 本社及び支社、支店、営業所 |
勤務時間 | 午前9時00分~午後5時30分 |
休日 | 年118日 |
有給休暇 | 入社3ヶ月経過後5日付与、6ヶ月経過後5日付与 |
平均有給休暇取得日数 | 10.1日(2022年9月実績) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災他 |
寮・社宅 | 無し(借上社宅制度あり) |
労働組合 | 有り |
平均年齢 | 43.0歳(2022年9月実績) |
平均勤続年数 | 14.5年(2022年9月実績) |
定年 | 60歳(65歳までの雇用制度あり) |
関連会社 | 加藤産業(株)、三陽物産(株)、ヤタニ酒販(株)、和歌山産業(株)、 (株)植嶋、カトー菓子(株)、カトーロジスティクス(株)、マンナ運輸(株)、他11社 |
お問い合わせ | Tel:072-773-6800 mio_sakiyama@ktf.katosangyo.co.jp 本社・総務部/崎山(さきやま)まで |
こちらにご提出いただいた内容は採用選考以外の目的で一切使用致しません。